ハピネス行政書士事務所は、実績20年以上!許認可取得をしっかりサポートいたします。

03-3686-2366

Skype相談

お問い合わせ

HOME > スタッフブログ(選定記事表示)

スタッフブログ:選定記事表示

本籍地の確認

2016年1月18日


2016年1月18日(月)

 

おはようございます。柴本です。

天気予報通り早朝にかけて都内でも雪が降りました。朝起きて窓の外を見るとすでに雪から雨に変わっていましたが、それでも屋根や道路にうっすらと雪が積もっていて今年初めての雪景色となりました。

通常よりも早く家をでたものの、最寄り駅に着いた時はすでに電車のダイヤが乱れていて入場規制がかかるという事態に。やはり雪が降るとこういう事態は避けられませんよね。午後からは晴れるとのことです。積もった雪を溶かしてくれることを祈りましょう!

 

さて、先日にお話しした一般社団法人での建設業許可取得についてです。理事の人数が今回は多いため、書類取り寄せがなかなか大変そうです。手続きに必要な取り寄せ書類は、理事の場合は次の2種類です。

①身分証明書②登記されていないことの証明書

たった2種類と思うかもしれませんが、①の発行機関は「本籍地の役所」のため、まずお客さまには本籍地の確認をお願いしております。ただこの「本籍地」がなかなか厄介なんです。

あなたの本籍地はとこですか?と聞かれてぱっと答えられる方はすごいです。たいていの場合「・・・・」という沈黙のあとに多分どこどこだと思う・・・となんとも自信のない様子がほとんどで、私自身も本籍地の地番など正しい表記は覚えていません。

そんな場合はどうしたらよいのかというと、「住民票」を取得します。住民票には住所の記載だけではなく、希望をすれば「本籍地」の記載も載せることが可能です。したがって、まずは最寄りの役所に足を運んでいただき、本籍地の記載のある住民票を取得したい旨を係の人に伝えてください。そうすれば、ご自身の正しい本籍地が住民票に記載されますので、身分証明書の発行機関にお願いすることができるというわけです。

 

今回の一般社団のお客様もまずは本籍地確認のためにこの方法をおとりになるとのことです。なかなか一筋縄ではいきませんが、本籍地・・・?と思った方は一度住民票を取ってみてはいかがでしょうか。

 

柴本

 

  • happiness

関連記事

【建設業許可】専任技術者を変更する場合の注意点... 緊急事態宣言が解除され、少しずつですが日常が戻ってきているように感じますね。昨年末に比べ、街も賑わっているように思えます。最近はZoomでの会議やお客様との打ち合わせが主流になりつつありますが、やはり...
専任技術者の変更手続きについて こんにちは。 先日、都庁へ専任技術者変更の書類を提出してきました。 専任技術者の要件として、  常勤・専任であること 必要な資格もしくは実務経験を有していること 上記を証明するこ...
【建設業許可】変更届出について こんにちは。 早くも花粉が飛び始め、花粉症のスタッフは少し辛そうですが、 暖かい春の陽ざしを感じられるは、やはりありがたいですね。 私は今、建設会社の役員就退任に係る変更届出書類を作成しています...
遠方の方、詳しく知りたい方
資料ながら悩み解消
Skype相談