ハピネス行政書士事務所は、実績20年以上!許認可取得をしっかりサポートいたします。

03-3686-2366

Skype相談

お問い合わせ

HOME > スタッフブログ(選定記事表示)

スタッフブログ:選定記事表示

解体工事業を営む方へ

2017年2月13日


2017年2月13日(月)

 

こんにちは。安田です。

 

2月に入り、比較的天候が穏やかな関東ですが、空気がかなり乾燥していますので、皆様風邪には充分にお気を付け下さいませ。

 

さて、建設業法の改正に伴い、平成28年6月より解体工事業の許可が新設されました。

 

従来は「とび・土工工事業」に含まれていた工作物解体工事を独立させ、業種区分に「解体工事業」が追加された形となります。

 

但し、既にとび・土工工事業の許可を受けて解体工事業を営んでいる建設業者については、経過措置として施行日から3年間(平成31年5月まで)は、とび・土工工事業の許可を有している限り、解体工事業の許可を受けることなく引き続き解体工事を行うことができます。

 

また、施行日前のとび・土工工事業に係る経営業務管理責任者としての経験は、解体工事業に係る経験とみなされ、

 

平成33年3月までは、とび・土工工事業の技術者(既存の者に限る)も、解体工事業の技術者とみなされます。

 

 

尚、請負金額500万円未満の解体工事のみを行う場合は「解体工事業者登録」で足りるのですが、こちらは建設業許可とは異なり、工事を行うことのできる場所は「登録を受けている都道府県」に限られます。よって、工事を行う都道府県全てにおいて、それぞれ登録を行う必要があります。これは、元請・下請の別にかかわらず必要となりますので注意が必要です。

また、解体工事業許可取得に不可欠な専任技術者と、解体工事業登録の際に設置する技術管理者は、それぞれ要件が異なっています。

 

解体工事業を営むご予定のお客様は、許可・登録を問わず、是非一度弊所までご相談ください。

 

安田

 

  • 安田

関連記事

【建設業許可】専任技術者を変更する場合の注意点... 緊急事態宣言が解除され、少しずつですが日常が戻ってきているように感じますね。昨年末に比べ、街も賑わっているように思えます。最近はZoomでの会議やお客様との打ち合わせが主流になりつつありますが、やはり...
専任技術者の変更手続きについて こんにちは。 先日、都庁へ専任技術者変更の書類を提出してきました。 専任技術者の要件として、  常勤・専任であること 必要な資格もしくは実務経験を有していること 上記を証明するこ...
【建設業許可】変更届出について こんにちは。 早くも花粉が飛び始め、花粉症のスタッフは少し辛そうですが、 暖かい春の陽ざしを感じられるは、やはりありがたいですね。 私は今、建設会社の役員就退任に係る変更届出書類を作成しています...
遠方の方、詳しく知りたい方
資料ながら悩み解消
Skype相談